海外旅行-イタリア
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 このところずっと、イタリア?海外?に行く度に「もう少し荷物減らないかな?」と思っていました。 blog.amo-italy.com 今一度、海外旅行時の荷物について考えてみたいと思います。これからイタリア行き(他…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 最後に行ったイタリアから帰ってきて、2年5ヶ月。こんなにイタリアに行かなかったなんて、通い始めてから無かったのに。。。 最初は食品や日用品が尽きてしまって悲しかったけど、とうとう着る物に困るように…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 4月にゴールデンウィークの特典航空券をキャンセルしたわけですが。。。 blog.amo-italy.com この後から、もうとにかく「イタリア行きたい」病?を発症いたしまして(__;) とにかく行きたい!と毎日悶々と過ご…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 前回、ゴールデンウィークの特典航空券の往路便が機材変更でThe Roomに変更になったと書きました。 blog.amo-italy.com こちらからBooking.comに予約&宿泊すると、¥2,000の特典を獲得できます。 (下のバナ…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 前回、ゴールデンウィークの特典航空券も既に2回の変更があった事を書きました。 blog.amo-italy.com こちらからBooking.comに予約&宿泊すると、¥2,000の特典を獲得できます。 (下のバナーからの登録では…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 またまたご無沙汰しておりました(゚゚)(。。)ペコッ 前回、変更を繰り返した年末年始の予約をキャンセルしたことを書きましたが、次に予約をしていたゴールデンウィークの特典航空券も既に2回の変更がありました。 …
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 最近はどこに行くでもなく、ほとんどの時間を家で過ごしています。 前回のブログにも書きましたが、ポーランドのボレスワヴィエツで開催される陶器祭りに行こうと目論んだものの、先ほど特典航空券をキャンセ…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 フォートラベルのサイトを見ていたら、イタリア政府観光局のクイズに答えるとプレゼントがもらえるというのを見かけて、イタリア政府観光局のサイトを見てみました。(現在は終了しています) 久しぶりに【イ…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 どうもご無沙汰しています(゚゚)(。。)ペコッ (JAL WEBサイトより) 以前、ブリティッシュエアウェイズのシルバー修行でイタリアのBraに行ってしまおうか…と書きました。 blog.amo-italy.com が、最近になって、ま…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 先日ブリティッシュエアウェイズ(BA)の事後加算をしたら、ブロンズメンバーになっていました。 blog.amo-italy.com これ書いたときは「今年は無理だ」という前提だったけど、その後考えていたら同じ内容で…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 昨日、キッチンの吊戸棚を片付けていたら、黒トリュフ塩が出てきました。 コレいつのだ?私がトリュフ物を買うってコトは、アルバで買ってるんだろうなぁ。。。 blog.amo-italy.com blog.amo-italy.com パス…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 (ANA WEBページより) しばらく予定を立てる気にもなれなかったけど、今日は無性にどこかに行きたくなって、色々調べていたら、ANAのミラノ発券東京往復のプレミアムエコノミークラスがかなり安い事を発見し…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 SFC修行を始めてから、旅行に行く回数が増え、行く度に思うのは「もう少し荷物減らないかな?」ということ。とはいえ、実際旅行中に「これは持って来なくても良かった」というものは無くて、とにかく荷物を軽…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 ここしばらく、旅行のことを考えないようにしてきたけど、緊急事態宣言が解除され、そろそろどこかに行くことを考えようかなぁ。。。と思っていた矢先、最近の原油安を受けて、6月1日~7月31日購入分の燃油サ…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 先日はてなブログからこんなメールが届きました。 このブログを開設してから3年が経った。。。そうです。(人ごと?) 誰も褒めてくれないので、自分でお祝いしちゃいます(*^^)v 2017年4月末に陸マイラーを知…
【3/9追記】 イタリア ロンバルディア州は感染症危険情報レベル3(渡航は止めてください。(渡航中止勧告))に引き上げられました。 詳細はこちらの法務省ページからご確認下さい。 昨日ヴェネト州在住の友人に確認したところ、彼の居住地ROVIGOではまだ出…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 (スカンジナビア航空WEBページより) スカンジナビア航空は3月から羽田発着となり、6月10日からは一部の便で使用機材がA350になる予定です。 過去に成田発着で何度か利用した、スカンジナビア航空(以降SAS…
Ciao!Sono Arikiri.こんにちは、Arikiriです。 昨年7月2日(火)、MyTaxiから変わった【FREE NOW】 ちょこちょこメールが届きます。最後に利用したのがリスボンだったからなのか、なぜか毎度リスボン(^^;) 残念な事に最近は利用していないのですが、せっかくな…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 (ANA WEBページより) 既に今年GWは特典航空券を予約してあるので、帰国便をそのまま素直に特典航空券の復路分で帰って来るのか、それとも別の航空券を利用して、その復路分は後に回すか。。。悩んでおりま…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 ご報告が遅くなりましたが、2020年1月14日にローマから無事帰国しました。 blog.amo-italy.com ローマ滞在中にお取引先から「帰って来てからでいいから」とお仕事のご依頼があり、自宅に帰ってすぐメールをチ…
Ciao!Sono Arikiri.こんにちは、アリキリです。 残念ながら今年は行けなかった白トリュフ祭り。 blog.amo-italy.com 今年は12月2日(月)にTUTTI I GUSTI DELLA NOCCIOLA が開催されます。 アルバは白トリュフで有名ですが、ヘーゼルナッツの産地でもあり、ア…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 日曜日、午前中はPCの不具合を直して終わり、お昼も過ぎてお腹空きました。 が、すぐ食べられるものもないし、作るのも面倒だし。。。と、ナッツとドライフルーツでも食べてごまかそうかと思いつつ、冷蔵庫を…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 次の旅は、こちらで書いた通り、今年3回目且つ2,020年1回目のイタリア行き、ローマ~プーリアへ行きます。 blog.amo-italy.com 成田~ローマは10月の帰国便の復路便を利用し、帰りのローマ~成田は今年4月ボ…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 (ANA WEBページより) 今回ローマからの帰りはローマ発券のブリティッシュエアウェイズ航空券を購入済みで、復路は年末の利用を予定しています。 出発前に台風15号の被害もあって落ち着かず、ローマに来るの…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 いつも読ませていただいているdantraさんのブログでソウル金浦空港発ローマ行きのビジネスクラスが激安なことを知りました。 私の場合、いつもは特典航空券の往路と復路の間にイタリア発券を挟んでいるのだけ…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 【海外発券】アリタリア航空の場合はこちら。 blog.amo-italy.com 海外発券をするに当たっての「気がかりなこと」について考えてみようと思います。 海外発券の気がかりなこと ローマまでどうやって行く? AN…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 昨年末より、ANAとアリタリアの提携が始まり、これでANAマイルを貯めつつアリタリアでイタリア行ける。。。と喜んだものの、安い料金でみつけることが出来ず(__;) blog.amo-italy.com blog.amo-italy.com 特…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 「イタリアの宿の決め方」を以前にも書いたことがあります。 blog.amo-italy.com 最近、駅近に泊まることが多かったのだけど、ある程度の日数滞在するなら、駅近じゃなくてもいいのかな?って気がして、考え…
Ciao!Sono Arikiri.こんにちは、Arikiriです。 【6/29追記】 7月2日(火)、MyTaxiからFREE NOWに変わります。 【6/4追記】 MyTaxiがこの夏”FREE NOW"に変わるというメールが来ました。 サービスの名前が変わるだけで、今まで通りだということらしいです。 【1…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 昨日も海外発券について書きました。 blog.amo-italy.com この中に書いたけど、以前ボローニャ発券を検討した時は、なぜかボローニャ~那覇を飛ぶ方が、ボローニャ~成田よりも安かったのがどうしても気にな…