Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。
SFC修行を始めてから、旅行に行く回数が増え、行く度に思うのは「もう少し荷物減らないかな?」ということ。とはいえ、実際旅行中に「これは持って来なくても良かった」というものは無くて、とにかく荷物を軽くしたい!というのが正しいのかな(。_。)
海外旅行時の荷物について私の個人的な感想をまとめてみたいと思います。これからイタリア行き(他の国でも)を計画している方にいくらかでも参考になれば嬉しいです。
手荷物
イタリアに行くときは特に、帰りに出来るだけたくさんの物を入れたいと思うので、ほぼ空のスーツケースと最低限1泊出来る程度の物を入れた機内持込用のキャリーで出掛けます。
他に、カルトナージュで使用する紙を入れるための筒を持って行くこともあります。
機内持ち込み手荷物
なぜ、機内持込用の荷物に最低限1泊出来る程度の物を入れるかというと、何度かスーツケースが行方不明になったことがあって、その日買物が出来なかったとしても、とりあえず1泊出来るからです。必需品を購入したときは、レシートを取っておけば、航空会社に請求(限度額等は航空会社に確認してね)出来ます。
ちなみに行方不明になったスーツケースは手元に届くまで大体4~5日かかりました。
日本に帰ってきたときに、荷物だけ関空に行ってしまったこともあって、その時は翌朝家に送られてきましたが。。。
最初に行方不明になった際に、スーツケースの鍵を壊されて蓋が閉まらず、帰りにとても困ったので、最近は鍵もかけません。
自己責任であることは承知してるけど、貴重品は入れてないし、盗りたい物があればどうぞ~って感じです(^_^;)
私のキャリーはソフトタイプでバッグ部分が外せるので、機内に入って席に着いたら、キャリー部分を外して、バッグは足元においています。ソフトタイプなのである程度は変形するので、ほぼほぼどの席でもOKです。足元が広い席ではNGです。
こうしておけば、全ての荷物が手元にあるので、いつでもなんでも出し入れ出来るし、到着時もさっさと身支度出来ます。
預託手荷物
スーツケースにはイタリアに住んでいる友人に頼まれた荷物が入っている事もあり、空いたスペースには梱包材(プチプチ・梱包用紙・ガムテープ)とデジタルスケール、大きさを測るスケール・マスキングテープを入れていきます。
他に大きめの密閉容器も入れていきます。折れたら悲しいスパゲッティだって、これに入れて帰ればOKです。他にも、まぁ、色々使えます(^^)以前は必要になったら現地で購入してたけど、イタリアの密閉容器って密閉じゃなかったり、形が四角くなくて納まりが悪かったりなので、持って行くようになりました。
スーツケース・キャリーケース
SFC修行以降はエコノミーでも荷物を3個まで預けられるのをいいことに、スーツケース2個とキャリーケースを持って行ってたけど、結局3個使うことはありませんでしたね。結局どれか一つは入れ子にしたまま持ち帰っていました。結局、重い思いをしただけ(゚д゚)
スーツケース1
リモア・サルサエアの一番デカイのです。たしか…105Lとかだったかな?厳密に言うと規定外だけど、預けられなかったことは無いです。デカいけど、重量は3.9kg程度。4輪なので、石畳でも割と楽に引けるので、大きくてジャマだと思いつつ、結局コレを持って行くことが多いです。
これは、趣味?副業?のカルトナージュ用の紙を持ち帰るために、内部長さが70cm以上あるスーツケースを探したら、その時点で唯一これしかなく、70cmx1mの紙を買っても入ります(^^)
が、目一杯入れちゃうと持ち上がらない…(__;)
最大の難点はハンドルがT字シングルバーであること。手荷物をスーツケースの上に置いて移動したくても、シングルバーを軸に回ってしまって、何度も元に戻さなければならなくて、これはもうホント困る。本体の重量と大きさだけで決めたので、ハンドルのことまで気が回らなかった(×_×)
スーツケース2
サムソナイトのB-Lite Freshというソフトケースです。
60Lくらいの大きさで、ムチャクチャ軽くて2kgくらいしかありません。
受託手荷物の重量は入れ物込み(当たり前だ!)なので、ケースが軽い分荷物を多く持ち帰れます^_^;
そんなに大きくないけど、ソフトケースだし、表のポケットはマチを広げる事も出来るので、見た目以上にたくさん入ります。キャリーの入れ子もOK。
久しぶりに年越旅に持って行ったら、RIMOWAの4輪と比べると、これは2輪でとても重く感じました。引いて歩くのに重すぎて、もう使う気になれないかも。。。
こちらからBooking.comに予約&宿泊すると、¥2,000の特典を獲得できます。
(下のバナーからの登録では特典が付かないのでご注意ください)
キャリーケース1
キャリーはMax&coの物で、多分20年位使っています。微妙にほつれているところもあるけど、使いやすくて手放せません。サイズは機内持込限界サイズです。100席以下の場合はダメですね。
キャリーを外すことが出来て、リュックとして背負うことも出来るので、状況に応じて使い分けることが出来ます。
唯一の難点は重量で、3.9kgあるので、LCCやエミレーツ・エティハドのように機内持込が7kgまでだとかなりキビシイ(__;)
特にエミレーツはハンドバッグ等も合わせて7kgなので、以前成田のカウンターで重量を計られ、ノートPCをスーツケースに入れる羽目に陥りました。
エティハドはハンドバッグ等は別扱いになっていて、タブレットをバッグに無理矢理入れてチェックインしたけど、成田空港のカウンターでも特に重量を計られることもなく、な~んだ…って感じでした。
各航空会社の手荷物の規定に関しては変更になっている場合もありますので、ご利用前に航空会社でご確認下さい。
これ書いてて思いだしたんだけど、一時期はこのキャリーケースと手荷物用のバッグだけでイタリア行ってたんだ。。。その頃の方が鍋買ったり、シーツや布団カバーとか、毛布とか買ってたのに、どうしてコレで足りていたのか???(毛布は箱に入れて預けました)
キャリーケース2
もう一つ、ローマ・テルミニ駅で見かけたヌテッラ(イタリア人が大好きなチョコレートペースト)のキャリーに一目惚れし、2年探し続け、eBayで落札して、フェッラーラの友人宅で預かってもらって、無事手に入れることが出来ました。が、もったいなくて使えません…(また物が増えただけ)
場所をとるスーツケースだけど、
リモワとサムソナイトとMax&coの3個は入れ子にしてあるので、リモワ1個分のスペースで済んでいます。
古いスーツケースが壊れないので使ってるっていう友人がいるけど、スーツケースだけで10kgちかく重量があるので、帰りは重量の調整で大変そう…
年に一度使う程度なら、レンタルでその時その時必要なものを選んだ方が、置き場所に悩んだり、古いスーツケースが壊れなくて買い換えることも出来ない。。。なんてことで悩まずに済みそうです。
目的地の空港到着後
スーツケースとキャリーケースの二つを同時に引いて歩くのは大変なので、目的地の空港でスーツケースを受け取ったら、キャリーはスーツケースの中に入れ子にしてしまいます。
移動がある場合は、あまり荷物を増やさないようにして、最終目的地で買い出しをします。
どうしても欲しい物に出会ってしまったときは、持って歩くのイヤだけど、買います^_^;で、「重い重い」とブツブツ言う羽目に陥る。。。事もあります。
まとめ
荷物を軽くしたいと思って、スーツケースは軽いものを選んだけど、キャリーケースがちょっと重すぎる。。。と思ってAmazonで探してみたら、良さそうなのがみつかりました。
手持ちのものと同じようにキャリーが外せないけど、1kgくらい軽くて、ハンドルはバッグやリュックを固定できるように2本足で、背負う事も出来ます。評判も上々だし、色々なブログでも紹介されています。
ANAの【本当に使える!こだわり旅アイテム大調査でも紹介されていました。
まだ実際に旅に出られるまでは時間がかかりそうなので、出来れば店頭で試してみてから購入を決めようと思っています。
では、また(^^)
CiaoCiao!
ポイントサイトでマイルを貯めて、特典航空券でイタリアに行きましょう(^^)
備忘録を兼ねた日記ブログを別に立ち上げました。
お時間のあるときに見ていただけると嬉しいです(^^)