飛行機-海外発券
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 どうもご無沙汰しています(゚゚)(。。)ペコッ (JAL WEBサイトより) 以前、ブリティッシュエアウェイズのシルバー修行でイタリアのBraに行ってしまおうか…と書きました。 blog.amo-italy.com が、最近になって、ま…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 先日ブリティッシュエアウェイズ(BA)の事後加算をしたら、ブロンズメンバーになっていました。 blog.amo-italy.com これ書いたときは「今年は無理だ」という前提だったけど、その後考えていたら同じ内容で…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 (ANA WEBページより) しばらく予定を立てる気にもなれなかったけど、今日は無性にどこかに行きたくなって、色々調べていたら、ANAのミラノ発券東京往復のプレミアムエコノミークラスがかなり安い事を発見し…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 先日はてなブログからこんなメールが届きました。 このブログを開設してから3年が経った。。。そうです。(人ごと?) 誰も褒めてくれないので、自分でお祝いしちゃいます(*^^)v 2017年4月末に陸マイラーを知…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 先日、11月パリ行きついでに可愛らしい建物見たさにコルマールに行きたいと書きました。が!同行予定の方が行かないかも。。。って話しも出てきてしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。 ヨーロッパのいちばん美しい街 に…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 昨日、ゴールデンウィークの予約をキャンセルし、今後の予定が無いことを淋しく思っていました。 予約キャンセルしました【2020ゴールデンウィークANA特典航空券】 blog.amo-italy.com かといって、今予定を…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 (スカンジナビア航空WEBページより) スカンジナビア航空は3月から羽田発着となり、6月10日からは一部の便で使用機材がA350になる予定です。 過去に成田発着で何度か利用した、スカンジナビア航空(以降SAS…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 (ANA WEBページより) 既に今年GWは特典航空券を予約してあるので、帰国便をそのまま素直に特典航空券の復路分で帰って来るのか、それとも別の航空券を利用して、その復路分は後に回すか。。。悩んでおりま…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 (ANA WEBページより) 今回ローマからの帰りはローマ発券のブリティッシュエアウェイズ航空券を購入済みで、復路は年末の利用を予定しています。 出発前に台風15号の被害もあって落ち着かず、ローマに来るの…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 いつも読ませていただいているdantraさんのブログでソウル金浦空港発ローマ行きのビジネスクラスが激安なことを知りました。 私の場合、いつもは特典航空券の往路と復路の間にイタリア発券を挟んでいるのだけ…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 【海外発券】アリタリア航空の場合はこちら。 blog.amo-italy.com 海外発券をするに当たっての「気がかりなこと」について考えてみようと思います。 海外発券の気がかりなこと ローマまでどうやって行く? AN…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 昨年末より、ANAとアリタリアの提携が始まり、これでANAマイルを貯めつつアリタリアでイタリア行ける。。。と喜んだものの、安い料金でみつけることが出来ず(__;) blog.amo-italy.com blog.amo-italy.com 特…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 昨日も海外発券について書きました。 blog.amo-italy.com この中に書いたけど、以前ボローニャ発券を検討した時は、なぜかボローニャ~那覇を飛ぶ方が、ボローニャ~成田よりも安かったのがどうしても気にな…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 今年秋の特典航空券を利用したフライトが一部運休になってしまい、 blog.amo-italy.com 来年年明けに予約変更しました。 blog.amo-italy.com 特典航空券の復路分 もう1回イタリア行っちゃう? 海外発券の検索…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 すぐにでもどこかに行きたいと、また海外発券を目論んでいます。 blog.amo-italy.com が、ここに来て、 「私はA350に乗りたかったんだ。。。」 と思い出しました。 A350とのなりそめ A350を採用している航空…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 今年はじめ、エアバスA350に乗りたい。。。と書きました。 blog.amo-italy.com この中で、フィンエアのA350がいいと言っているにも関わらず、どうして私はブリティッシュエアウェイズの航空券を購入したので…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 今行きたいところ イタリア ナポリ・アマルフィ バーリ・ブリンディシ・オストゥーニ ベラリア(秋の刺繍展) ボローニャ(秋の手芸展) ポーランド ワルシャワ ネパール カトマンドゥ 中国 成都 インドネシ…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 今年のゴールデンウィークは長期休暇が取れるというので、みなさん色々計画を立てていることと思います。 私は最近になって、カトマンドゥに行こうかと考え始めました。が!時既に遅し。。。って感じで、航空…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 昨日、GWにニューヨークまでのSFC修行について書いたのだけど。。。 blog.amo-italy.com ほぼ毎日確認しているANAイタリア発プレミアムエコノミーの 料金が年明けから18万円台だったのだけど、今日は13万円台…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 どこか行きたいと絶賛妄想中のArikiriでございます。 blog.amo-italy.com 思考があっち行ったり、こっち行ったりで、ち~っとも方向が定まりません(__;) やっぱりイタリア行きたい 2019年ゴールデンウィーク …
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 先日、来年のイタリア行き航空券を購入・発券しました。 blog.amo-italy.com 来年の予定が決まって、落ち着いたのもつかの間。。。ダメです、どこか海外行きたい!!! どこか海外へ クアラルンプール発券A…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 IL MONDO CREATIVOの日程が決まって、私の来年2019年のイタリア行きの日程を決めました。 blog.amo-italy.com 来年は何回イタリアへ行く? 色々悩んだ航空券 スカイマイルでヨーロッパ片道特典航空券をとる …
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 以前にも書いたのだけど、10月のリスボンへはANAのエコノミー・クラスで航空券を購入しています。 blog.amo-italy.com Bid My Priceのメール Bid My Price ここまでで分かったこと プラチナ事前サービス特典…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 昨年4月末からポイントサイトでポイントを貯めてANAマイルに交換し、今年SFC修行をして、無事解脱しました。 blog.amo-italy.com 現在の私 来年4月からプラチナサービス開始 1.ラウンジの利用 2.プレミア…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 SFC修行を始めるに当たり、出来るだけ費用を掛けずに、行きたいところ…まぁ、イタリアですね^_^;…に行くためにはどうしたらいいんだ?と、先輩陸マイラーさんたちのブログを色々読ませていただいて、 「こり…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 SFC修行を始めるに当たり、色々調べて、イタリアに何度も行ったり来たりするなら、イタリア発券するのがお得!だと知り、第1回SFC修行の帰りはボローニャ発券の往路(ボローニャ~成田)で日本に帰って来る……
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 (細田くんブログ!ウィーンのPR編より) 24年イタリアに通い続け、時々、ホント時々、他の国に行くこともあったけど、陸マイラーを始めたおかげで、去年12月のコペンハーゲン、今年1月のフランクフルト、…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 前回、フランクフルトで見た陶器店はポルトガル陶器を扱っていたことを知り、ポルトガルに行きたい欲がムラムラと湧き上がってきて、早速調べてみました。 blog.amo-italy.com 5月のイタリアからの帰りはウィ…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 ここ最近は、旅先で撮った写真をPCの壁紙にして、1分毎に写真が切り替わるように設定してあります。 設定方法: デスクトップで右クリックし、一番下の【個人用設定】をクリック 真ん中の【背景】のプルダウ…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 以前、毎月中旬にイタリア発券の価格が下がるんじゃないか…と書いたけど、ダメです、値下がりしません(__;) blog.amo-italy.com なかなか確定せず、まだ2ヶ月先なのに落ち着かない… じゃ~ウィーンから帰ろう…