Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 今回は、2ヶ月ぶりのローマ&フランクフルトの旅行記の9回目です。 ・ローマのアパートでのんびり blog.amo-italy.com ・ローマからちょっと旅←今ここ ・フランクフルトでソーセージとパンを堪能する ことを…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 今回は、2ヶ月ぶりのローマ&フランクフルトの旅行記の8回目です。 ・ローマのアパートでのんびり blog.amo-italy.com ・ローマからちょっと旅←今ここ ・フランクフルトでソーセージとパンを堪能する ことを…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 昨年11月にローマに行った際は、私史上最低荷物で出掛けました。 blog.amo-italy.com blog.amo-italy.com 帰りに荷物が持ち帰れないんじゃないかとハラハラしましたが、結局全て持ち帰ることが出来ました。 …
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 今回は、2ヶ月ぶりのローマ&フランクフルトの旅行記の7回目です。 ・ローマのアパートでのんびり←今ここ blog.amo-italy.com ・ローマからちょっと旅 ・フランクフルトでソーセージとパンを堪能する ことを…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 先日ようやく決まった今年の欧州旅。ものすごく楽しみです^_^ blog.amo-italy.com こちらからBooking.comに予約&宿泊すると、¥2,000の特典を獲得できます。 (下のバナーからの登録では特典が付かないので…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 なんだかよく分からないまま、4月11日までやってる【大阪(伊丹・関西)発着 対象路線限定 FLY ONポイント2倍キャンペーン】を利用しようと、JGC修行をスタートいたしました。 大阪(伊丹・関西)発着 対象路…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 今回は、2ヶ月ぶりのローマ&フランクフルトの旅行記の6回目です。 ・ローマのアパートでのんびり←今ここ blog.amo-italy.com ・ローマからちょっと旅 ・フランクフルトでソーセージとパンを堪能する ことを…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 2019年、半額セールにつられてTripit Proを使い始めました。 blog.amo-italy.com 結局、毎年更新(コロナ対応あり)しています。が、年会費が結構高いので、無料のTripitでもいいかな?と思っていました。 JG…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 今回は、2ヶ月ぶりのローマ&フランクフルトの旅行記の5回目です。 ・ローマのアパートでのんびり←今ここ blog.amo-italy.com ・ローマからちょっと旅 ・フランクフルトでソーセージとパンを堪能する ことを…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 今回は、2ヶ月ぶりのローマ&フランクフルトの旅行記の4回目です。 ・ローマのアパートでのんびり←今ここ blog.amo-italy.com ・ローマからちょっと旅 ・フランクフルトでソーセージとパンを堪能する ことを…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 (JAL WEBサイトより) 昨年までにブリティッシュエアウェイズ エグゼクティブクラブのシルバー修行を2回行いました。 blog.amo-italy.com blog.amo-italy.com 今年の修行 BA便の航空券 JGC修行 BA?JAL?ど…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 昨年は2年半ぶりにポーランド~ローマに行き、 blog.amo-italy.com その2ヶ月後にはまたローマとフランクフルトへ行くことが出来ました。 blog.amo-italy.com ブリティッシュエアウェイズ(BA)修行も無事解…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 今回は、2ヶ月ぶりのローマ&フランクフルトの旅行記の3回目です。 ・ローマのアパートでのんびり←今ここ blog.amo-italy.com ・ローマからちょっと旅 ・フランクフルトでソーセージとパンを堪能する ことを…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 今回は、2ヶ月ぶりのローマ&フランクフルトの旅行記の2回目です。 ・ローマのアパートでのんびり←今ここに向かってる中 blog.amo-italy.com ・ローマからちょっと旅 ・フランクフルトでソーセージとパンを堪…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 先日、2022年、2年半ぶりに出掛けたポーランド~ローマの事をようやく書き終えたところなんですが。。。 blog.amo-italy.com この後勢いづきまして。。。というより、ブリティッシュエアウェイズの修行しなき…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 今回の旅の旅行記23回目最終回です。 blog.amo-italy.com 今回は、 ・ポーランド ボレスワヴィエツの陶器祭り ・せっかくポーランド行くので、めぼしい観光地をまわる ・久し振りのローマでのんびりする→帰り…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 今回の旅の旅行記22回目です。 blog.amo-italy.com 今回は、 ・ポーランド ボレスワヴィエツの陶器祭り ・せっかくポーランド行くので、めぼしい観光地をまわる ・久し振りのローマでのんびりする←今ココ こ…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 (ANA HPより) ANAにキュン!って、知ってはいたけど、利用しようと思ったことはなくて、でも最近、ブログで仲良くさせていただいているru-funさんの記事を読んで、「そういう使い方をすればいいのかぁ」と…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 今回の旅の旅行記21回目です。 blog.amo-italy.com 今回は、 ・ポーランド ボレスワヴィエツの陶器祭り ・せっかくポーランド行くので、めぼしい観光地をまわる ・久し振りのローマでのんびりする←今ココ こ…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 今回の旅の旅行記20回目です。 blog.amo-italy.com 今回は、 ・ポーランド ボレスワヴィエツの陶器祭り ・せっかくポーランド行くので、めぼしい観光地をまわる ・久し振りのローマでのんびりする←今ココ こ…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 今回の旅の旅行記19回目です。 blog.amo-italy.com 今回は、 ・ポーランド ボレスワヴィエツの陶器祭り ・せっかくポーランド行くので、めぼしい観光地をまわる ・久し振りのローマでのんびりする←今ココ こ…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 今回の旅の旅行記18回目です。 blog.amo-italy.com 今回は、 ・ポーランド ボレスワヴィエツの陶器祭り ・せっかくポーランド行くので、めぼしい観光地をまわる ・久し振りのローマでのんびりする←今ココ こ…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 今回の旅の旅行記17回目です。 blog.amo-italy.com 今回は、 ・ポーランド ボレスワヴィエツの陶器祭り ・せっかくポーランド行くので、めぼしい観光地をまわる ・久し振りのローマでのんびりする←今ココ こ…
お題「人生で一番古い記憶」 ときどき思い出して懐かしくなる、子供頃の思い出。 私自身は何歳だったのか記憶にないのだけれど、おばあちゃんに聞いたら「それは3歳になる前のことだよ」って言われました。 その記憶は。。。 おじいちゃんとおばあちゃんに連…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 今回の旅の旅行記16回目です。 blog.amo-italy.com 今回は、 ・ポーランド ボレスワヴィエツの陶器祭り ・せっかくポーランド行くので、めぼしい観光地をまわる ・久し振りのローマでのんびりする ことを目的…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 前回からの旅行記の15回目です。 blog.amo-italy.com 今回は、 ・ポーランド ボレスワヴィエツの陶器祭り ・せっかくポーランド行くので、めぼしい観光地をまわる ←今ココ ・久し振りのローマでのんびりする …
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 前回からの旅行記の14回目、クラクフの6回目です。 blog.amo-italy.com 今回は、 ・ポーランド ボレスワヴィエツの陶器祭り ・せっかくポーランド行くので、めぼしい観光地をまわる ←今ココ ・久し振りのロー…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 前回からの旅行記の13回目、クラクフの5回目です。 blog.amo-italy.com 今回は、 ・ポーランド ボレスワヴィエツの陶器祭り ・せっかくポーランド行くので、めぼしい観光地をまわる ←今ココ ・久し振りのロー…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 遅くなってしまいましたが、 みなさま、あけましておめでとうございます。 (南イタリアマテーラの朝焼け) 2020年1月14日にイタリアから帰国し、それ以降はコロナでどこにも行けず。。。 その後何度も計画を…
Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 前回からの旅行記の12回目、クラクフの4回目です。 blog.amo-italy.com 今回は、 ・ポーランド ボレスワヴィエツの陶器祭り ・せっかくポーランド行くので、めぼしい観光地をまわる ←今ココ ・久し振りのロー…