Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。
最後に行ったイタリアから帰ってきて、2年5ヶ月。こんなにイタリアに行かなかったなんて、通い始めてから無かったのに。。。
最初は食品や日用品が尽きてしまって悲しかったけど、とうとう着る物に困るようになってしまいました(__;)
そういえば、以前は旅行中に着る物で悩んだりもしました。。。
着る物がない!
私、着る物はほぼ全てイタリアで買って来ていました。洋服に限らず下着もです。
それに加えて、イタリアで購入するということだけじゃ無く、街歩きをしながら色々な人やモノを見て、知らず知らずのうちに色々吸収しているようで、イタリアから帰ってしばらくは何を着るか考えるのも楽しいのだけど、半年くらい経つ(イタリアが切れる)と、何を着ていいか分からなくなって、洋服を選ぶことが出来ない。゚(゚´Д`゚)゚。なんてことが以前からあったのだけど。。。
それに加えて、ここ数年洋服を減らしていたこともあって、ホントに着る物が無い!!!
洋服を買おうと思うんだけど、なかなか気に入った物が無い。。。「日本には私好みの洋服がないんだわぁ」とアホなことを思ったりもしました。
が、ある時気付いてしまったんです。私好みの洋服がないのではなく「どこで買えばいいのか分からない」ということに。
イタリアに行っている間はほぼ毎日自由な時間なわけで、街歩きをしながら、気に入った洋服があれば買えばいいだけのことで、特によく行っていたローマやボローニャなら、どの当たりに行けば私好みの服があるか分かっていたんですよね。だけど、日本ではどこに何があるのか分からないし、人が多くて見て歩くのも億劫だし。
着た切り雀
そんなわけで、同じようなものを着ている事が多くなってしまいました。
ならいっそのこと制服化してしまおうと、現場に行く時はいつも同じパンツをはいていくとかやってみたけど、なんとなくやましい。。。
ホントの着た切り雀になった気分。鏡を見る回数もかなり減って、こんな事ではイカン!と思ったわけです。
お洋服のサブスク
お洋服を月々定額でレンタル出来るシステムがあることは知っていたけど「毎日出掛けるわけでもないし」と思っていました。
だけどこれ、もしかして、今の私にはいいかも。。。と思い始め、色々調べてみました。
お洋服レンタルのシステムは何社かあるようだけど、AirClosetはスタイリストさんがスタイリングして、毎回送ってくれるシステム。
これなら、何を着ればいいのか分からない私には最適かも。。。
というわけで、お洋服のサブスク始めました(*^^)v
AirCloset
airCloset には、3つのプランがあります。
Regular レギュラー
- 返却期限なし
- クリーニング料不要
- スタイリストが服を選定
- 過去アイテムの購入が可能:過去にレンタルしたアイテムの中で気に入ったものがあれば買取が出来る。
-
安心レンタルサポート:レンタル中のアイテムが、お客様都合で次の方へのお貸出し不可能な状態になってしまった場合でも修繕費用・弁償金の一部をAirClosetが負担)
- 借り放題:月に何回でも、毎回3着。服を返却すると次のスタイリングを始め、終わったら発送される。
1ヶ月プラン:10,780円
3ヶ月プラン:31,240円(1,100円 おトク)
6ヶ月プラン:61,380円 (3,300円 おトク)
10ヶ月プラン:97,020円 (10,780円 おトク)
Lite ライト
- 返却期限なし
- クリーニング料不要
- スタイリストが服を選定
- 過去アイテムの購入が可能:過去にレンタルしたアイテムの中で気に入ったものがあれば買取が出来る。
-
安心レンタルサポート:レンタル中のアイテムが、お客様都合で次の方へのお貸出し不可能な状態になってしまった場合でも修繕費用・弁償金の一部をAirClosetが負担)
- 月に1回、3着。
1ヶ月プラン:7,480円/月
Lite Plus ライトプラス
- 返却期限なし
- クリーニング料不要
- スタイリストが服を選定
- 過去アイテムの購入が可能:過去にレンタルしたアイテムの中で気に入ったものがあれば買取が出来る。
-
安心レンタルサポート:レンタル中のアイテムが、お客様都合で次の方へのお貸出し不可能な状態になってしまった場合でも修繕費用・弁償金の一部をAirClosetが負担)
- 月に1回、5着。
1ヶ月プラン:14,080円/月
ネットで調べていたら「紹介コードで会費を○○円引き」というのをみつけ、この紹介コードを使わせていただきました。
私の紹介コードは【DP5MK】で、airCloset 登録時にこのコードを入力していただく事で初月会費から3,000円引きになります。加えて、私の月額会費も2,000円引きになるんだそうです。よろしければコードを使って申し込んでくださいませ(゚゚)(。。)ペコッ
まずはレギュラープランで
気に入ったスタイリングをしてもらうために、
入会時にサイズやスタイリングの好みを伝えるのはもちろん、
追加で
- スタイリング参考写真をUP(私は自撮りしたけど、人にとってもらった方が伝わるような気がします)
- 追加サイズ情報を記入
等、情報は多ければ多いほどスタイリストさんに理解してもらえると思います。
それでも、会ったこともない人間のスタイリングをするのは大変なことだと思うし、実際に届いた洋服を着てみたら似合わない。。。こともあるわけです。
そんな時に、レギュラープランであれば、試着して似合わなければ即!返却して、新しいアイテムが届いて、また試着して。。。というのを繰り返すことが出来るんです。
返却時はしっかりコメントを書くのも、似合うアイテムを送ってもらうためには大切だと思います。
実際に使ってみて
初めてAirClosetからの荷物を受け取り、中を確認したら、送られてきた3点とも、自分では買わないデザイン・素材のもので、とりあえず試着してみたものの、似合うのか似合わないのかよく分からず。。。
習い事に行く時に全部持って行って、着替えて見てもらったら、みんなが「似合ってるよ」と。そうなんか???と思いつつ、近々着る予定もないので、返却の手続をしてコンビニから返却しました。
翌日AirClosetから「返却されました」という連絡があり、しばらくして「次のスタイリングをはじめました」と連絡が入り、3日後くらいに「スタイリングが完了したので発送しました」という連絡が入り、その翌日に手元に届きました。
結果として、コンビニに持ち込んでからトータル5日で次のアイテムが届きました。現在2ヶ月目で、前回は4日で次のアイテムが届きました。
スタイリングについては、段々とスタイリストさんに分かってもらえてきた実感があるかなぁ。
今まで5回15着のアイテムが届いているわけですが、どうにもに合わないものはありませんでした。自分では「なんか変」と思っても、友人に聞くと似合ってると言ってもらえてます(^_^;
ただ、素材があまり好みでないとか、急に暑くなって着られなかったものはありました。
4回目からは、届いた荷物を開けてみた印象は「おぉ、伝わって来たかも」と感じています。
ただ、襟の開き具合だけは、どうしても好みのモノが来ない!これは私の好みがおかしいみたいだけど。
素材について
特に素材を制限していなかったからか、化学繊維のアイテムが多く届きました。
考えてみたら、毎回袋に入って送られて来るので、基本的にはしわになりにくいアイテムが多いのかもしれません。
解約について
もうやめたいと思った時は、決済予定日の前日までであれば、アカウントの登録情報の確認・変更から簡単に解約することが可能です。
解約しようとすると、引き止められることもあるようで、引き止められて継続するもよし、解約するのもよし。
1ヶ月プランであれば、毎月決済予定日までに解約OKですし、再開することも可能なので、気楽に使ってみるのもいいかもしれません。
まとめ
先日お盆明けの特典航空券を予約して、今度こそ行こう!と思っています。
AirClosetのアイテムはプラン契約中は返却期限なしなので、旅行中に借りたアイテムを持って行くことも可能なんですよね。
私はあまり化学繊維のものを着なかったので気付いていなかったのですが、こういう素材なら旅行の時にしわになりにくく、洗濯をしてもすぐに乾くのでいいんじゃないかと気付きました。
この先、大きな問題がなく、なんとか旅立てることを祈っています。
CiaoCiao!
こちらからBooking.comに予約&宿泊すると、¥2,000の特典を獲得できます。
(下のバナーからの登録では特典が付かないのでご注意ください)
ポイントサイトでマイルを貯めて、特典航空券でイタリアに行きましょう(^^)
備忘録を兼ねた日記ブログを別に立ち上げました。
お時間のあるときに見ていただけると嬉しいです(^^)