Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。
先日、来年のイタリア行き航空券を購入・発券しました。
来年の予定が決まって、落ち着いたのもつかの間。。。ダメです、どこか海外行きたい!!!
どこか海外へ
どこかってどこ行くんだよ?って、やっぱり行きたいのはイタリアです。今のところ、3月に行く予定があるので、年明けてすぐ、ちょっとだけ行って来ようかな?と。
調べてみたら、1月も平日ならなんとかなりそうだし。。。と色々見ている内に、やっぱりイタリアにちょっとだけ行くなんて出来な~い!と挫折(__;)
なら、チリ・パン・ミーを食べにクアラルンプールはどうかしら?と成田発で調べると結構高い。クアラルンプール発ならどうだ?と思ったら、プレミアムエコノミー使っても10万円しない。。。
やっぱり海外発券はあまりにお得(^^)
帰りのチケットを用意すれば、ゴールデンウィークにもクアラルンプール行けちゃいます。
クアラルンプールまでの航空券は、エアアジアX使うか、今ならセール中のマレーシア航空を使うって手もあるし。
クアラルンプール発券ANAプレミアムエコノミー往復
つい最近、プレミアムエコノミーにNクラスなるものが出来て、マイルもプレミアムポイントも少なくなってしまいました。
以前なら、一番安価なBasicPlusでもアップグレード可だったし、マイルは100%加算されました。
が、今は、
Basic Plus
- アップグレード不可
- Nクラスのマイル積算率70%
- 変更も払い戻しも手数料あり
-
となってしまいました。
Flex Plus
- アップグレード可
- Gクラスのマイル積算率100%
- 変更は手数料なし、払い戻しは手数料あり
-
Basic PlusとFlex Plusの料金の差は20,000円ほど。。。
1/23出発の料金でPP単価を比較すると
Basic Plus 49,360/3,904=12.64円
Flex Plus 69,860/5,407=12.92円
PP単価で考えるなら、Basic Plusの方が少しだけPP単価がいいようなので、Basic Plusで回数を飛ぶ方がお得ってことで、使い勝手の良さを考えるならFlex Plusってことかな。
来年の目標
プレミアムポイントを何ポイント貯めたい?って考えると、
- アップグレードポイントを貯めようと思うと、プレミアムポイントは40,000ポイント欲しい。
- 40,000ポイント貯まったんだったら、50,000ポイント貯めてプラチナ会員になりたい。
- 50,000ポイント貯まったんだったら、80,000ポイント貯めて、アップグレードポイントを増やしたい。
- 80,000ポイント貯まったんだったら、100,000ポイント貯めて、ダイヤモンド会員になりたい。
と、どんどん欲深くなってしまうので、来年はプレミアムポイントを考えないことにしたはずなのに。。。と、堂々巡り。
欲深くならず、楽しく旅が出来るように、もうしばらく考えよう。。。
CiaoCiao!
備忘録を兼ねた日記ブログを別に立ち上げました。
お時間のあるときに見ていただけると嬉しいです(^^)
こちらからBooking.comに予約&宿泊すると、¥2,000の特典を獲得できます。
(下のバナーからの登録では特典が付かないのでご注意ください)