Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。
今年はじめ、エアバスA350に乗りたい。。。と書きました。
この中で、フィンエアのA350がいいと言っているにも関わらず、どうして私はブリティッシュエアウェイズの航空券を購入したのでしょうか???
ブリティッシュエアウェイズの航空券
先日ローマ発成田行きの航空券を探したところ、最安値はアエロフロート、その次がブリティッシュエアウェイズでした。(私の日程ではありませんが、比較的近い価格帯のものを選択しています)
確認していただきたいのは、料金と予約クラスです。
往路・復路共にロンドン~成田間はプレミアムエコノミーのEクラスとなっています。
フィンエアの航空券
今、スカイスキャナーで検索したところ、往復フィンエアを利用して、ブリティッシュエアウェイズの価格に近いものは、日本語窓口のないGotogateのみのため、HISで扱っている復路のみフィンエアの航空券で比較してみます。
往路ブリティッシュエアウェイズのロンドン~成田間はプレミアムエコノミーのEクラス、復路のフィンエア成田~ヘルシンキ間はプレミアムエコノミーのTクラスの上、機材はA350ではなくJAL運航の789なので、この時点で私の「フィンエアのA350に乗りたい!」という願望から外れてしまっているのだけど。。。
予約クラスを確認
私が今回ブリティッシュエアウェイズの航空券を購入したのは、来年のJGC修行に備えてマイルを貯めeJALポイントに交換して修行用の航空券を購入するためです。
そこで、ブリティッシュエアウェイズのEクラスとフェンエアのTクラスはどのくらいJALマイルが貯まるのかを調べました。
ブリティッシュエアウェイズ JALフライトマイル積算率
予約クラスEの場合、マイルの積算率は100%です。
フィンエア JALフライトマイル積算率
予約クラスTの場合、マイルの積算率は70%です。
予約クラスの比較
結果として、フィンエアを利用しようと思うと、マイル積算率が7/10になってしまうことが分かります。
ロンドン~成田間のマイル数
区間マイル:6,214マイル
ブリティッシュエアウェイズ Eクラス:6,214マイル
フィンエア Tクラス:4,349マイル
そんなわけで、出来るだけJGC修行の費用を抑えたいと考えるなら、マイル積算率が高く、なおかつ価格の安いブリティッシュエアウェイズの航空券の方が得策だと思った訳です。
以前にも書いた通り、まだJGC修行をする覚悟は出来てないってところが最大の難点ではあるのだけど。。。^_^;
CiaoCiao!
☆お得情報☆
【宿泊】
こちらからBooking.comに予約&宿泊すると、¥2,000の特典を獲得できます。
Airbnbは↓のバナーから予約&宿泊すると5,088円オフになります。
www.airbnb.jp
【電子書籍】
電子書籍を買うならBOOKLIVE!で。照会番号 03307975 を入れると30日間20%分のポイントがもらえます。
ポイントサイトでマイルを貯めて、特典航空券でイタリアに行きましょう(^^)
備忘録を兼ねた日記ブログを別に立ち上げました。
お時間のあるときに見ていただけると嬉しいです(^^)