Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。
今回は、2ヶ月ぶりのローマ&フランクフルトの旅行記の4回目です。
・ローマのアパートでのんびり←今ここ
・ローマからちょっと旅
・フランクフルトでソーセージとパンを堪能する
ことを目的としています。
以前書いた内容と重複するところもあるかと思いますが、どうぞご容赦を(゚゚)(。。)ペコッ
こちらからBooking.comに予約&宿泊すると、¥2,000の特典を獲得できます。
(下のバナーからの登録では特典が付かないのでご注意ください)
ローマ3日目の朝
目覚めてバルコニーに出てみるも、まぁ大した眺めではありません。。。もうじき7時、雨降りです。
9時を過ぎて部屋を出て、小雨降る中すぐ近くにあるCoopへ買い物に行きます。
買い物から帰って階段踊り場の窓。
買い出してきたのは朝ビスケットとピスタチオのヨーグルトとコンソメ。右側にある密閉容器(かなり前にイタリアで購入)は日本から持ってきたお菓子や調味料が入っていて、帰りは折れたら困るスパゲッティ等を入れて帰ります。こんなもの持ってるから荷物が多くなるんだな、きっと。
昨日買ってきた野菜とグアンチャーレでスープ作りました。
そうこうするうちに晴れてきました。さすがローマ^_^
お出掛け
晴れたことだし、市場にでも行ってみようかな?というわけでお出掛け。
アパートを出て歩き出したら、昨日写真を撮らせていただいたマダムに遭遇。ちょうど動画を撮っていたので、後姿を撮らせていただいちゃいました←ストーカーではないです
声を掛けようかと思っていたのに、マダムは歩くのが速く、早々に置き去りに。。。
バスに乗って、乗り換え地点にある保護猫シェルターを覗いてみたけど、中には入れず。
またバスに乗って、先に進みます。
途中、インテルナッチィオナーレ通りで初めてローマに来た時にスーツケースを購入したお店を見つけました。
で、やってきたのはテルミニ駅。8月に来た頃に比べても、一段と観光客が増えているような気がします。
テルミニ駅到着前に検札官が何人か乗り込んできて、乗車券の確認をしたら、4~5人持ってない人がいました。私はちゃんと7日券を持っていたので、見てほしかったのにチェック無しでした。
駅の中に入って、
ジェラート屋さんの前でしばらく悩み、
マンダリーナ・ダックの赤いリュックを見たりして、何も買わないまま通り抜け。
↑コレ買ってくればよかった。。。マンダリーナ・ダックの皮のバッグは軽いし、キズも付きにくいです。
ヌォーヴォ・メルカート・エスクイリーノ(新エスクイリーノ市場)
市場好きなので、特に欲しい物があるわけじゃないけど、来てしまいました。
この市場は屋内市場で、すごく広くて、食材だけじゃなく、別棟に衣類や靴・鞄、布地や寝具、洋服の修理屋さんとかもあります。
中庭もあって、この時は朝顔が咲いていました。(11月だけど)
ナッツとドライフルーツを買いに来たんだけど、え~、高い(゚д゚)
こういう乾物?のお店は何軒かあって、価格はどのお店でもほぼ同じです。私はテルミニ駅の方から来て、一番奥のお店がなぜか好きです。
結果として、日本で買うのとあまり変わらないので、何も買いませんでした。
なぜか通路にワタリガニが置き去り?!
左上のが先日スップリ屋さんでブロッコリーだと言われた青菜だろうと思われます。
量り売りのワインもあります。
また中庭を通ったら、エンジェルストランペットが咲いていました。この花、ハワイアンキルトの図柄で知って、南国の花だと思ってたけど、日本でも咲いてるんですよね。
部屋に帰ろう
またバスに乗って帰ります。路線バスに乗るだけでも、車窓から色々見られるので、移動もかなり楽しいです。
バスに乗るのは難しいと思う人もいるみたいだけど、Googleマップを利用すれば、自分が下りたいバス停も分かるし、万が一間違えても自分がどこにいるか確認出来るのでなんとかなります。
私の経験では、イタリアの都市部はほぼOKだけど、ちょっと郊外に出ようと思うと、バス路線があっても表示されない事があります。あと、表示される時間はあまり当てにならないこともあります。時間が厳しい時はバス会社のHPで確認した方が安心です。
カンポ・ディ・フィオーリの近くでバスを降りて、手芸屋さんに寄ってみました。
羊柄が可愛い♪
このお店は毛糸の種類も多くて、何か編もうか悩んだけど、結局決まらず。。。
歩いていたらベルト屋さんをみつけ「そういえば、ベルト持ってくるの忘れたんだった」と思い出し、赤いベルトを購入。
カンポ・ディ・フィオーリを通過。
おしゃれな洋服屋さんを見つけ、忘れないように写真を撮っておきました。
30年くらいイタリアに通って気付いたんだけど、こうした小さなショップが、いつの間にかすごく有名になって、それにつれて販売価格もものすご~く高くなったりします。
このお店もいつかそうなる???
この後、曲がり角を間違えて「なんでこんなに道が分からなくなったんだろう?」と思って気付きました。いつもGoogleマップを頼りにしてるから、全然道を覚えられないんだって。というわけで、これからは近場ではGoogleマップを使わないことにしようと思ったのでした。
アパートの近くの時計台?の鐘。おかげで毎時鐘の音を楽しませてもらっています。
アパートに帰ってきました。階段がなかなかいい雰囲気。見た目ほど危なくないです。
ランチ
スープを仕上げて、パスタも入れて、いただきます^_^
このスープに入れたパスタは、お気に入りスパゲッティと同じヴォイエッロのもの。色々な形のショートパスタが入っていて、ゆで時間は9分。すっかり気に入ってしまいました(*^^)v
まとめ
また今日もフラフラ出歩いて一日が終わりました。
こうしてローマで過ごす時間がすごく幸せ^_^
部屋に戻ったら、忘れたと思っていたベルトをみつけ、新しく買った赤いベルトは使わずに日本に持ち帰ることになりました。
次回はまた別の市場に行きます。
では、また(^_^)/~
CiaoCiao!
匂いだけじゃなくて。ワキ汗にも効果があります(^^)
ポイントサイトでマイルを貯めて、特典航空券でイタリアに行きましょう(^^)
備忘録を兼ねた日記ブログを別に立ち上げました。
お時間のあるときに見ていただけると嬉しいです(^^)