Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。
ANAにキュン!でお得に購入した航空券で沖縄に行ってきました(*^^)v
こちらからBooking.comに予約&宿泊すると、¥2,000の特典を獲得できます。
(下のバナーからの登録では特典が付かないのでご注意ください)
出発!
往路の羽田出発は、前回JGC修行で利用した朝一の伊丹行きよりもう15分早い、朝の6時15分。
自宅からは車で1時間弱なので、余裕を見て4時頃に家を出て、羽田空港P4には4時50分到着。
この時間に来るとターミナルビルへの連絡通路のある4階に駐められるんですよね。初めて羽田空港の駐車場を利用した時は「駐められなかったらどうしよう」なんて思ったけど、何度か利用して経験値が上がりました(^_^;
ターミナルビルに入ったのは4時54分で、まだ保安検査場は開いていない。
5時15分になって保安検査が始まったので、早々に通過。
昨日までに仕事が片付かなくて、PC持参していて「いちいち出すのが面倒くさい」と思いながら、何事もなく通過。靴はスニーカーなのでそのままでOKだし、ベルトも何も言われなかった。
搭乗ゲートへ
搭乗ゲートは65.ゲートに向かう途中にAIRPORT LOUNGEがあって電気がついていたので「やってるのか?」と思ったけど、営業開始は前夜調べたとおり6:00。
まだ早いけど、そのまま搭乗ゲートへ。残念な事にお天気が悪い。天気予報では沖縄も曇り時々雨だし。「私、晴れ女なのに」
搭乗
定刻通り搭乗開始され、席に座ると雨。これじゃ富士山も見えない。
3月後半で学生が多いのか平日だけどほぼ満席。
出発
飛行機で橋を渡るっていうのが、どうも慣れない。。。
座った瞬間から眠かったけど、頑張って富士山まで起きてたのに、やっぱり見えなかった。。。それから爆睡。目が覚めたらもうじき沖縄。お天気あまりよくないけど、それでも海はキレイ。
到着
たしか定刻通り到着。
とりあえず雨は降っていない。
かなり昔、うん十年前に那覇に来た記憶を呼び覚まそうとするも、全然思い出せない。まぁ、その間に変わってるしね。
ウミカジテラスへ
ほぼ下調べなし。沖縄そばとポーたま食べられればいいや。。。程度に考えていたけど、友人が来月那覇旅行を計画しているそうで「ウミカジテラス行ってみれば?」とアドバイスをもらったので、まだ朝早い(9:20頃)し、行ってみるか。。。
というわけで、Googleマップで調べてバスで行くことに。最初バス停がみつけられなくて、おじさんに聞いたら教えてくれました。
ホテル前でバスを降りてすぐにあったデッキから那覇空港を見ると、目と鼻の先!
そこから階段を下りていくと海。
と飛行機。
写真でおわかりの通り、お天気回復して晴れてきました。さすが晴れ女←自画自賛
晴れたら海も一層キレイ^_^
お腹空いて沖縄そばを食べようと思ったけど、まだ開店時間前で食べられず。。。フラフラしてたらおじさんが足湯に入っていたので「これって自由に入っていいんですか?」って聞いたら「そうみたいですよ」というので、私も入ってみました。
この足湯結構熱くて、足を出したり入れたりしながら、しばし海を眺めていました。
しばらくして階段を上がって行くと、貝殻で作った、多分、照明がありました。夜見てみたいけど、それだけのためにここまで来ないだろうな。。。
ホテルの前のバス停でバス待ち中。
そっか、このホテルに泊まればあの照明(多分)を見に行けるんだ!と、もう次の計画(^_^;
国際通りのホテルへ
空港からウミカジテラスへ行ったのと同じバスでここまでやってきました。
あれぇ、こんなだったっけなぁ?と思いつつ、PCの入ったリュックが大層重いので、ホテルに預けてからランチに行こうと思います。
ゆうなんぎい
ホテルのフロントで美味しいお店を教えてもらって、この辺りかな?と思ったら、行列の出来ているお店発見!発見したのはいいけど、私は行列が大嫌い。
その反対側には[どらえもん]という名の宮古島そばのお店があって、入口は2階だから見えないけど、多分行列はない。。。とりあえず行列に並んで「行列に耐えられなくなったら どらえもん行こう」と思っていたものの、一度並んでしまうと「きっと美味しいんだろうなぁ」なんて思ってしまって抜けられず。。。日陰がなくて暑いのに抜けられない。
結局25分並んでやっとお店の中に。でも、お店の中にも待ってる人がいました(゚д゚)
結局カウンター席に座ったのは、お店に入ってから10分後。急いでないし、忙しそうだったからいいんだけど、朝からほとんど食べて無いので空腹MAX状態なんです。
私が頼んだのは[ゆうなんぎいB定食]え?沖縄そばはどうしたかって?
メニュー見てたら、チャンプルも食べたいし、ラフテーも食べたいし。。。ってなって、この定食にいたしました。
ミミガーが食べられるか不安だったけど、お漬物以外は完食。並んだ甲斐あって、ぜ~んぶ美味しかった☆彡
ホテル
今回泊まるのは[ホテルグレイスリー那覇]
シングルルームだけどベッドはダブルなのが気に入って決めました。
まぁまぁ、十分でしょ。って思って、気がついたら机がない!そっか、予約した時は仕事するとは思ってなかったから確認しなかったんだ。。。でも、部屋の案内を読んでたら、エレベーターホールに貸しデスクが置いてあるとのこと。早速取りに行って、ベッドとソファ?の間に置いたら、すごく狭い(×_×)一人だからいいや、気にしない,気にしない。
ポーたま
ANAのSFC修行でも那覇には来なかったので、ポーたまなるものを一度食べてみたいと思っていました。自分で作って食べたことはあるんだけど。。。
調べたらホテルの近くにもお店があることが分かったので、あまりお腹も空かないし、夕飯は部屋でポーたまを食べることにしました。
帰りがけにセブンイレブンに寄って、バヤリース南国グァバと明日のサッカー観戦用にポテチを買ってきました。
で、念願のポーたま、いただきます。
自分で作ったのより塩気が少ない気がする。スパムが違うのか?どっちが美味しいかというと、どっちも美味しい。
まとめ
ANAにきゅん!と全国旅行支援とスカイコインのおかげで、久しぶりの沖縄に来ることが出来て、沖縄料理もポーたまも食べられ、これってなかなかに幸せ。
明日はゆうなんぎいで沖縄そば食べて、やちむん通りに行ってみようと思っています。
では、また(^_^)/~
CiaoCiao!
匂いだけじゃなくて。ワキ汗にも効果があります(^^)
ポイントサイトでマイルを貯めて、特典航空券でイタリアに行きましょう(^^)
備忘録を兼ねた日記ブログを別に立ち上げました。
お時間のあるときに見ていただけると嬉しいです(^^)