陸マイラーになって、イタリア行くぞ!!!

陸でマイル貯めて、大好きなイタリア行っちゃいます

2023年12月 イタリア ミラノ 刺し子友達との再会

Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。 

2023年2回目のイタリア。今回はこんなルートで回ります。

・ボローニャのフィエラで開催されるIL MONDO CREATIVOに行く

・鉄道でミラノへ移動

・ミラノのフィエラで開催されるArtigiano In Fieraに行く←今ここ

以前に書いた内容と重複することもあると思いますが、どうぞご容赦下さい(゚゚)(。。)ペコッ

 

前回「2023年12月 イタリア ミラノ iper Coopで買い出し」はこちら。

blog.amo-italy.com

 

こちらからBooking.comに予約&宿泊すると、¥2,000の特典を獲得できます。

(下のバナーからの登録では特典が付かないのでご注意ください)

 

イタリア人刺し子友達

午前7時25分、まだ暗い。。。

この旅も残り4日となってしまったのに、全然動く気になれない(-_-)というわけで、待ち合わせまで部屋でゴロゴロ。

刺し子友達のバルバラとの待ち合わせは12時にチェルトーザ駅。10分くらい前に部屋を出て向かいました。

途中にあるガソリンスタンド。イタリアはガソリン高い(´Д`)

12時少し前に駅に着いたら、バルバラはもう着いていて、無事落ち合うことが出来ました。

刺し子友達?

刺し子友達って何???って思ってますよね^_^;

何年か前にフェッラーラでレティチェッロという刺繍を教えてくれていたリーザに誘われてリミニの刺繍展に行ったとき、刺し子のブースで出会ったバルバラと帰国後も連絡を取り合っていました。

cucito.amo-italy.com

刺し子友達のバルバラは、刺し子大好き!日本大好き!で、日本をすごく褒めてくれるので、すごく嬉しくなります^_^

今回ミラノに来ることを伝えたら、泊まりがけで会いに来てくれました。

ランチ

落ち合って、何か食べに行こうということになって、Googleマップでお店を探してRizzo Come A Casaへ行ってみました。

イタリア人のバルバラと一緒なので、お店に入るのも安心。1人だと、初めて行くお店は緊張するんですよね。

席について、色々話していたら、バルバラがバッグから取り出した巾着。この巾着の中に入っていたものも、刺し子の作品ばかり。

日本人の刺し子とはまた違う、バルバラらしい感性で作られた作品はホントに素敵です。

メニューを見てたら、フルッタ・ディ・マーレ(Frutti di mare)がある!シャラティエッロ(Scialatielo)はナポリのパスタらしい。って、この時は分かっていなかったけど^_^;

駅から一番近いこのお店を選んだのだけど、美味しい。ものすごく美味しい^_^

食後にコーヒーを頼んだら、ケーキがおまけで付いてきました。

横のテーブルでマンマが袋詰めしていたクリスマス用のクッキーもお土産にいただいちゃったし、もう大満足。バルバラ、ごちそうさまでした(゚゚)(。。)ペコッ

バルバラのホテルへ

話し足りなくて、バルバラが泊まっているホテルに移動。

駅に向かって歩き始めたら、1984年の路面電車が通って行きました。ミラノの路面電車は古~いのから新しいのまで、多種多様な車両が走っていて楽しいです。

バルバラのホテルまではバスで移動。夏に日本に来たときのこととか、仕事のこと(バルバラは刺し子の先生)なんかを話して盛り上がり、暗くなってからまたバスに乗って、アパートまで戻りました。

 

まとめ

それにしても、少しの英語と挨拶程度の日本語、後はほぼイタリア語、私もバルバラも言葉に詰まるとGoogle翻訳を使い、半日しゃべり続けられるって。。。スゴい^_^;

バルバラからお土産もらいました。包みが開かないないように止めてある、なんて言うんだろう?ひもにコロンとしたのが付いていて、ひねるとこうして止まるんです。これもバルバラの手づくり。

中は、アンティークのクロスとレース、刺繍糸でした。

私の好みを分かってくれているバルバラってスゴいわぁ。

今度は、バルバラの住む北の街へ行ってみたい。。。行きたい。。。行こう!きっと。

 

では、また(^_^)/~

 

CiaoCiao!

 

 

www.airbnb.jp

 

匂いだけじゃなくて。ワキ汗にも効果があります(^^)

デトランスαワキ用

 

ポイントサイトでマイルを貯めて、特典航空券でイタリアに行きましょう(^^)

blog.amo-italy.com

 

備忘録を兼ねた日記ブログを別に立ち上げました。

www.amo-italy.com


お時間のあるときに見ていただけると嬉しいです(^^)

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ イタリア旅行へ
にほんブログ村