Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。
もうすぐリスボンに向けて出発です。なのに!せっかく買ったリスボンのガイドブックを見ていない…(__;)
購入したのはこの本です。実際にリスボンに住んでいる方たちが書いたのだそうです。
本の解体
まずは、製本機で背表紙の糊を溶かします。背表紙部分にクッキングシートを巻いておくと、糊がはみ出ても大丈夫です。かなりの確率ではみ出すので気をつけて下さい。
私が使っている製本機はこれ。
コクヨ パーソナル製本機 メルティー サーマタイプ セキ-GTS500
- 出版社/メーカー: コクヨ(KOKUYO)
- メディア: オフィス用品
- クリック: 36回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
裁断機で裁断出来る厚さにバラします。今回は5片に分けました。
バラしたページを背表紙側から5mm程度のところで裁断します。裁断したら、全てのページがバラバラになっていることを確認します。
スキャン
自炊の定番ScanSnapでスキャンします。
私が使っているのは初代ScanSnapで、もう10年以上使っていますが、一度ローラーを交換しただけで、今でも使えています。Windows10のドライバーが無くて困ったけど、最新のドライバーが使えています。
今買うなら、コレかなぁ…
両面スキャンでも、サクサク!っとスキャンしてくれます。
スキャンチェック&保存
スキャンが終わったら、ページが抜けていないか確認して、OKなら保存します。私はDropBoxに保存して、ipadで見ようと思っています。
では、いってきます(^^)
CiaoCiao!
備忘録を兼ねた日記ブログを別に立ち上げました。
お時間のあるときに見ていただけると嬉しいです(^^)
こちらからBooking.comに予約&宿泊すると、¥2,000の特典を獲得できます。
(下のバナーからの登録では特典が付かないのでご注意ください)