「イタリアが好き」と触れ回った結果、時々いなくなって仕事が出来なくっても「今度はどこ行くの?」と言って送り出してもらえるようにはなったけど…
「なんとか仕事でイタリアに行く事は出来ないかなぁ…」
と思いはじめました。出張と称してイタリアへ…(〃艸〃)ムフッ
何年か前、仕事で使うタブレットを首からぶら下げられるようにしたくて、ケースを探したけど、思ったようなデザインのものが見つからず、
「じゃ、自分で作っちゃおう」と、色々調べている内に「カルトナージュ」なるものを知りました。
カルトナージュ
元々はフランスの工芸で、厚紙で箱等を作って布を貼って仕上げます。フランスではカルトナージュの技術を使った家具等もあるようです。
じゃ、カルトナージュでタブレットケースを作っちゃおうと考えているうちに、タブレットを持ち歩く必要はなくなったけど、その頃にはカルトナージュにすっかりはまっていました。
色々な本を見たり、体験レッスンにも行ったけど、どうもデコラティブ?レースがフリフリとか、大きなリボンが付いていたりとか、どうも私の嗜好とは違うものが多いことに気付き、ヒラヒラしていないカルトナージュを教えてくれる教室がないものかと探したら…
「イタリアン・カルトナージュ」があるじゃないですか!
何が違うのか…と言うと、
イタリアン・カルトナージュは仕上にイタリア製のプリントペーパーを使うことも多く、布で仕上げるよりもキチッとカチッと仕上がるのが、私の嗜好にピッタリでした。
そのイタリアン・カルトナージュの教室が割と近くにあることを知り、材料キットを購入して作ってみたものの、布のようにはうまくいかず、私の職人魂?に火が付きました。
出来ないなら、出来るようになったるで!!!というわけで、教室に通い、今年6月晴れてディプロマを取得しました。
ふふ、私のセカンドネームは「ジュリアーナ」なんです。口に出すのはこっぱずかしいけど、結構好きです(^^)
この教室では、紙の基本から教えてもらい、先生の考えから、趣味の領域を超えた、きちんと商品として販売出来る技術を身につけることが出来たと自負しています。
う、堅いな…(..;)
教室に通う前、自分のiPhoneケースを作ったら、友人達に気に入られ、オーダーを受けるようになり、友人が紹介してくれたおかげもあって、たくさんの方からオーダーをいただき、4月に滞在したアパートのホストさんにも頼まれて、ローマに送りました。ローマでも私のiPhoneケースが使われてるなんて、なんかとっても嬉しい(^^)
DIY女子部の方からワークショップ講師の依頼をいただいて、ワークショップも始め…
「ん?これってもしやイタリアに仕事で行ける???」と思い始めました。
だって、仕上の材料はほぼ全てイタリア製の紙や布を使ってるわけだし。
というわけで、晴れて「材料の仕入れ」と称してイタリアに行けるようになったわけです。
「わ~い、イタリアへ出張(^^)」
フェッラーラの製本屋さんの講座を受講したり、イタリアに住んでいる友人にも協力してもらって、材料をどこで仕入れればいいのか等も調べ、ご当地柄のプリントペーパーもあることも知ることが出来ました。
今ではたくさんのプリントペーパーや布クロスを揃え、こんな紙収納庫も自作して収納しています。
先日は久しぶりに教室に行って、スキルアップレッスンを受講して来ました。
今はもう販売されていない、エトロのインテリア生地を使って、はさみ入れとパスケースを作りました。これらは糸で縫って作るのではなく、接着剤を使って作成しています。
パスケースにはソラチカカード(^^)を入れて使おうと思っています。
次はフライトログや搭乗券・パスポートを入れておけるノートカバーのようなものを作ろうと思っています。
備忘録を兼ねた日記ブログを別に立ち上げました。
お時間のあるときに見ていただけると嬉しいです(^^)