陸マイラーになって、イタリア行くぞ!!!

陸でマイル貯めて、大好きなイタリア行っちゃいます

ANA特典航空券 ベトナム航空 座席指定

Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。

ANA特典航空券で発券したベトナム航空のハノイ行き、ANAで座席指定を試みるも、空席は何席も無く。。。

フライングブルーのプラチナ(スカイチームのエリート・プラス)で同じスカイチームのベトナム航空でも優遇されて、もしや有料席を無料で予約出来たりしないんだろうか???

なんて虫のいいことを考えて調べてみました。

 

2025ベトナムの旅をプランニングしてみるはこちら。

blog.amo-italy.com

 

 

ANAで特典発券したベトナム航空の座席指定

ANAの国際線予約確認から事前座席指定のシートマップを表示してみると、

空席は41列以降にしかありません。

窓側席に空きは無いし、通路側席も3席しか空きはありません。

ANAの事前座席指定ではおそらく41列以降しか出来ないのだと思います。

私も当初は42列で座席指定をしてありました。

が、上のシートマップを見ていただくと分かるように、現在は35Kを指定しています。

 

ベトナム航空で座席指定してみる

この先、分かりにくい?面倒くさい?と思われるかもしれませんが、順番に進めて行けば座席指定出来るので、頑張って進めてみて下さい。

www.vietnamairlines.com

ベトナム航空のトップページを開き、真ん中あたりにある「予約の管理」をクリック。

「予約を管理する」ページが開いたら、ANAの予約コードと姓を入力して検索をクリック。会員登録等は不要です。

予約詳細が表示されます。ここで「詳細の確認」を開きます。

まずは「連絡先の詳細を追加」

予約の管理画面が表示されるので「連絡先の詳細を追加」をクリックしてメールアドレス・電話番号を入力して下さい。

予約の管理に戻り、ページを下に進めると、「旅客情報」が表示されるので、右側の三角をクリックすると詳細が表示されるので、必要があれば、ここでマイレージ番号等を入力します。

「旅客情報」の追加でエラーが出る場合

私の場合はフライングブルーの会員番号を登録したかったので、先の「連絡先の追加」はせずに進めたところ、会員番号の他にも、パスポート情報や電話番号を入力することが出来ますが、メールアドレスは既に入力されていてロックがかかっていたので、そのまま他の情報を全て入力して確定したらエラーが出てしまいました。

ベトナム航空に電話をして確認したところ、

・ANAからの予約になっているのでベトナム航空では内容を操作することが出来ない。

・フライングブルー会員番号を登録したとしても、スカイチームエリートプラスであることが分からないのでベトナム航空としては対応出来ない。

との回答でした。とても丁寧に対応していただきました。

要するに、

 →マイレージ番号を登録するにはマイレージ登録をしている航空会社名(私の場合はエールフランス)を選択して番号を入力する。

 →ベトナム航空側からは、登録された番号だけを見てもではスカイチームのエリート・プラス会員であることは分からない。

ってことのようです。

このやりとりの後、まず「連絡先の追加」でメールアドレスと電話番号を追加、その後「旅客情報」でマイレージ番号を入力したところ、エラーは出ず登録することが出来ました。

事前座席指定

搭乗者情報に間違いが無いことを確認して「事前座席指定」をクリックします。

「予約を管理」画面に戻るので、このページの一番下にある「事前座席指定」の下の右側三角をクリック、

次に「変更」をクリックしてシートマップを開き、座席指定し、最後に「確認」をクリックして確定させて下さい。

フライングブルーの会員番号を登録出来たものの、有料座席(34列色付きの席)は有料のままでした^_^;

それでも、ANAでは41列以降しか指定出来ないところ、35列以降を指定することが出来るようになり、35列~40列までは空きがあるので、好みの席を指定しやすくなります。

それでも希望の席が指定出来ない場合は、WEBチェックイン時に指定出来る座席も増えると思うので、早めのチェックインをおすすめします。

 

まとめ

分かりやすくまとめられなくて申し訳無いです(゚゚)(。。)ペコッ

前回の成田~ダナンの便は、直前にSeatArartで空席を確認したら空きがたくさんあったのに、実際に搭乗したらほぼ満席でした。チェックイン時に座席指定をする人が多いのかもしれませんね。

ベトナムまでのフライト時間は6時間程度なので、欧州行きと比べればかなり短いのだけど、前回成田~ダナンまでの直行便はモニターが無かったこともあって結構長く感じました。

blog.amo-italy.com

ベトナム航空WEBサイトでの座席指定は、思った以上に手間はかかったし有料座席も開放されなかったけど、希望通り窓側の席を指定出来て満足しています。

今回は全ての便がB787なので仕様を確認してみました。シートピッチが広めなのが嬉しい。

それにしても旅客情報の入力や変更がいくつかに分かれているところが分かりにくいなぁ。。。と思いましたが、まぁこれも慣れてしまえばどうってこと無いです、きっと^_^

 

では、また(^_^)/~

 

CiaoCiao!

 

 

www.airbnb.jp

 

匂いだけじゃなくて。ワキ汗にも効果があります(^^)

デトランスαワキ用

 

ポイントサイトでマイルを貯めて、特典航空券でイタリアに行きましょう(^^)

blog.amo-italy.com

 

備忘録を兼ねた日記ブログを別に立ち上げました。

www.amo-italy.com


お時間のあるときに見ていただけると嬉しいです(^^)

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ イタリア旅行へ
にほんブログ村