Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。
他の事に気を取られて、旅行記を書き進められずにいました。
フライングブルー ステータスマッチ
フライングブルーはエールフランス・KLM等のロイヤルティプログラムです。
ANAマイレージクラブやJALマイレージバンクと同じですね。
そのフライングブルーで、今!ステータスマッチの受付をしています。
航空連合(アライアンス)
ANAはスターアライアンス、JALはワンワールドという航空連合(以降アライアンス)に加盟していて、ANAやJALが就航していないところへも同じアライアンスに所属する航空会社の便を利用して飛んでいく事も出来るし、マイルを貯める事も出来ます。
ANAは最近ミラノへの直行便が始まりましたが、ANAでローマには行けないので、ローマに行くなら、鉄道移動するか、他の航空会社を利用する事になります。
JALはイタリアへの直行便がありません。(以前はあったけど)
上級会員資格も、
ANAのSFCなら、スターアライアンス・ゴールドの特典を利用する事が出来ます。
同じように、JALのJGCなら、ワンワールド・サファイアの特典が利用出来ます。
アライアンスには上記の他にスカイチームというのもあって、’フライングブルー’はその’スカイチーム’に加入しています。
スカイチーム
上記の通り、スカイチームにはANAもJALも加盟していないので、日本ではあまり知られていないのかもですが、イタリアをはじめヨーロッパに行くにはとっても使いやすいアライアンスなんです。
エールフランスもKLMもヨーロッパ域内をバンバン飛んでいて乗り継ぎしやすくて、フランスやオランダ以外でも使いやすいです。
「陸マイラー」を知るまで、イタリアに行くにはKLMを利用する事が多く、貯まったデルタマイルでエールフランスのビジネスに乗ったりしていたので、SFC修行を始める前に結構悩みました。
ITAエアウェイズ
現在はITAエアウェイズ(元アリタリア)が加盟していて、最近トレニタリア(イタリア鉄道会社)が鉄道だけどスカイチームに加盟して、イタリアに行くにはとっても都合がいいけど、ルフトハンザとの合併により近々スカイチームからスターアライアンスに移行される事が決まっています。
ステータスマッチ
前置きが長くなってしまったけど、最初に書いたように、そのスカイチーム加盟のフライングブルーでステータスマッチの受付をしているわけです。
まずはフライングブルーの会員登録を済ませてから、上記のリンクで申し込む事が出来ます。
期限が記載されていないので、すぐに終わってしまう可能性もあります。
このブログを投稿した時点で終了してしまっていたらごめんなさい。
ステータスマッチしちゃう???
11月下旬にこのステータスマッチに気付いて、魅力的ではあるけど、
- ステータスマッチ出来る会員資格はシルバー、ゴールド、プラチナ
- シルバーではラウンジ利用出来ない→ゴールド以上が欲しい
- 有償なので最上位プラチナにマッチするには$399(日本円で約6万円)掛かる。(ゴールドなら$299)
- SFCとJGC持ってる
ので、無くても十分だしって思おうとしていました^_^;
が、YouTubeでこのステータスマッチの動画が目について、色々な人がこのステータスマッチはお得だって言ってて、心揺れるんです。
お得とは言え、ステータス生かすなら、年に3回はスカイチームを利用したい。それが私に出来るのか???
でも、SFCだってJALだって修行費用はウン十万円掛かってるわけで、それに比べたら6万円ってものすごくお得。他にステータスが無ければ飛びついちゃうんですけどね。
ステータスマッチしちゃおう!
色々悩んだ挙げ句、12月2日(月)夕方にフライングブルー会員登録を済ませ、その勢いのままステータスマッチを申し込みました。
必要事項を記入して、アプリのSFC会員証のスクリーンショットをアップロードするだけで完了でした。
申込後、情報が確認されると5営業日以内にアップグレードされるとのこと。
結果として、翌12月3日朝には承認メールが届き、12月5日にはアプリでアップグレードが確認出来ました。
まとめ
念願のスカイチームのステータスを手にして、アプリを見てニヤニヤしてます。
が、来年3月のローマ行きは既に航空券とってあるし、それ以降の予定がない!
11月30日から中国のノービザ渡航が可能になったので、西安に兵馬俑を見に行きたいと思っているけど、まだ決められないでいます。
成田からスカイチーム加盟の中国東方航空が西安直行便飛んでるし、後は私の気持ち次第なんだけど、どうせなら成都までパンダ見に行きたいとか思ちゃうんですよね。
う~ん、幸せな悩みだ^_^;
では、また(^_^)/~
CiaoCiao!
匂いだけじゃなくて。ワキ汗にも効果があります(^^)
ポイントサイトでマイルを貯めて、特典航空券でイタリアに行きましょう(^^)
備忘録を兼ねた日記ブログを別に立ち上げました。
お時間のあるときに見ていただけると嬉しいです(^^)