Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。
14日目美味しい夕食を食べに行こう! ローマアパート暮らし18泊はこちら。
10月2日(水) 15日目
今日は出掛けずに部屋でのんびり過ごそうと、朝から刺し子をしていました。最近すっかり気に入ってしまった一目花刺し。同じものばかりだと思いつつ、また作ってます(^^;)
カルトナージュ用の紙
今回ローマで購入したカルトナージュ用の紙はこんな感じ。丸く巻いてあるのは、ネパールのロクタ紙で、赤い唐草模様と、見えてないけどグリーンのリーフ柄を購入しました。他にはプリントペーパー5種と一番下にあるのはゴールドの紙です。
帰ってから何を作ろう???
アイスノン?
物干しを収納してある上に、なぜかアイスノンBODY-SHEETなるものが。。。これ、以前このアパートを利用した日本の方が置いていったんでしょうか?
お買い物に行こう
お昼近くなって、イタリアのレモンを使ってレモネードを作ろうと思い立ち、歩いてスーパーまで行くことにしました。
が、スーパーに向かって歩いていたら、雲行きが怪しい( ̄0 ̄)
と思っている内に、土砂降り。。。イタリアでこんな大雨に降られたのは初めてかも。
折りたたみの傘は持っているけど、歩く気にならなくて、すぐ近くにあったOVS(衣類とか家庭用品の量販店チェーン、オビエッセって読みます)の店内でしばらく雨宿り。30分位経ってほとんど雨が止んだので、OVSから一番近いスーパーへ。
もう1件、以前行ったスーパーにも行ってみました。
ホ?
帰りがけ、ショーウィンドウを眺めながら歩いていたら、こんなスニーカーが。これ「ホ」なんでしょうか?ソールも面白い。。。
Ristorante MAXIMUM
昨日食べたたこのサラダと魚介のアマトリチャーナだけでは、私のシーフード食べたい欲は満たされず。。。シーフードメニューのあるお店を発見して、思わず今夜食べに来ようかと写真を撮っておきました。
帰ってからネットで調べたら、このお店もそこそこ評価高かったです。
アパートへの階段を上る手前にはハッピーアワー10ユーロのお店もあります。毎度通るたびに行ってみようか?と思うんだけど、まだ行ったことがありません。
ここも評判はそこそこらしいです。
遅めのランチ
部屋に戻って、遅めのランチ。豆入りミネストローネとモルタデッラ。帰る日が近づいて来たので、食べるものがあまりない(~_~;)
買ってきたもの
レモン2個とクレメンティーネ何個か。レモネードを作ろうと思って買って来たけど、作る気になれず。。。
アパートのキッチン
この部屋には、日本の一戸建てでごく標準的に使っているサイズのキッチンが付いています。日本のキッチンはもっと大きなシンクや3口のコンロが付いてることが多いけど、このキッチンはどっちも小さいので調理スペースがたくさんあります。
これ多分IKEAのキッチンだとおもうんですけど、レンジフードがものすごくうるさくて、日本でも売っているのかサイトで確認したら、日本では扱いがありません。いや、これマジでクレームもんのうるささです。
イタリアではよく吊戸棚に水切りが付いています。水切りかごがキッチンカウンターの上に出ていないのでスッキリしています。が、上に手を伸ばして濡れた洗い物を入れるので、腕を水滴がツ~っと伝ってくるのがちょっと困りました。
イタリア人は基本的にキッチンカウンターの上には何も置かないので、こういう水切りが好まれるのでしょうね。日本でも販売はしていますが、採用する人は少ないかなぁ(-- )
まとめ
結局、レモネードは作らず、ランチが遅くてお腹が空かなかったので夕食も食べに行かず、そのままダラダラと過ごして1日が終わりました。
もう残り少ないので、明日は買い出しに出掛けようと思っています。
では、また(^^)
CiaoCiao!
☆お得情報☆
【宿泊】
こちらからBooking.comに予約&宿泊すると、¥2,000の特典を獲得できます。
Airbnbは↓のバナーから予約&宿泊すると5,088円オフになります。
www.airbnb.jp
【電子書籍】
電子書籍を買うならBOOKLIVE!で。照会番号 03307975 を入れると30日間20%分のポイントがもらえます。
ポイントサイトでマイルを貯めて、特典航空券でイタリアに行きましょう(^^)
備忘録を兼ねた日記ブログを別に立ち上げました。
お時間のあるときに見ていただけると嬉しいです(^^)