Ciao!Sono Arikiri. こんにちは、アリキリです。
リスボン3日目、YellowBusの48時間券を使って、リスボン観光に出掛けます。
リスボン2日目はこちらから。
blog.amo-italy.com
リスボンの手芸店についてはこちらをどうぞ。
YellowBus
YellowBusのホップオン/ホップオフ バス&トラム 4in1 ツアーは48時間オープントップバスを自由に乗り降りすることが出来、他にも路面電車やケーブルカーに自由に乗り降り出来ます。
詳細は、
タグスホップオンホップオフバスツアー、提供元:Yellow Bus Tours Lisbon | リスボン, リスボン県 - トリップアドバイザー
まずは路面電車に乗って
滞在しているアパートから徒歩5分くらいのところにあるコメルシオ広場まで行くと、広場に向かって右側にチケットセンターがあるので、ネットで購入したチケットの画面を見せて、乗車券に交換してもらいます。
写真では左側の建物の前、道路に面してチケットセンターがあります。
最初はこの緑色のトラムに乗って、リスボンの街を眺めようと思います。
コルクが特産品だそうで、路面電車の内装にも使われています。
リベイラ市場へ
トラムを途中下車して、リベイラ市場へ行ってみます。
生鮮食料品を売っているエリアには、色とりどりの野菜や果物、お花、魚、肉等のたくさんのお店があります。ここで大好きなクレメンティーナ(柑橘)を購入(^^)
飲食エリアに入るとすぐ、コロッケのお店があったので、友人と一つずつ食べることに。ちょっと塩辛い…
ジェロニモス修道院へ
市場前から路線バスに乗り、終点で降りると、すぐ横にジェロニモス修道院があります。が、入場待ちの行列を見てゲンナリ…明日また出直すことにして、ペレンの塔へ歩いて行きました。
が、これも行列を見て、早々に退散…^_^;
バスに乗ってコメルシオ広場近くまで戻り、人気の28番トラムに乗ることに。車内はかなり混んでいました。
でも【ちょい住み】でも見たとおり、狭い道を建物ギリギリで走っていきました。
トゥクトゥクでサン・ジョルジェ城へ
坂や階段を避けたくて、トラム終点の広場からトゥクトゥクに乗ってサン・ジョルジェ城へ。サン・ジョルジェ城が丘の上にあるので、ずっと上り坂。
サン・ジョルジェ城の目の前まで乗っていけると思っていたら、残念ながら少し下の広場で下ろされてしまいました。階段と坂をしばらく歩いて門の前まで来ました。
門をくぐって行くと、素晴らしい眺めが待っていました(^^)
しばらく眺めを楽しんでから、お城に向かって行くと、孔雀が…鳥が苦手なので、結構コワイ。゚(゚´Д`゚)゚。
なぜかお城の写真が無い…
アパートまでアルファマ地区をお散歩
ここからアパートまではほぼ下りなので、歩いて帰ることにしました。
タッセル屋さんをみつけて入ってみたら、希望があれば作り方を教えてくれるとのこと。糸から作るのではなく、フリンジを使って作るので、そんなに難しくないらしい…
ポルトガル語ですがHPがあります。:: FRESS ::
帰り道には遺跡があったり、
教会があったり…
食器屋さんに寄ったら、日本人のご夫婦がいて、カタプラーナのお鍋を探してて、ようやくこのお店をみつけたのだそうです。【カタプラーナ】。。。聞いたことはあるけど、記憶がハッキリしない。でも、すごく美味しいという話を聞いて、リスボンにいる間に食べられたらいいな~と(^^)
夕食へ
リスボンで食べたいもの、
1.あんこうリゾット
2.エッグタルト
って思っていたけど、海鮮色々美味しいらしいので、ネットで検索して、19時に予約を入れて行ってみました。
が!ものすごい、階段・階段・階段!登れるのか?っていうほどの傾斜の坂・坂・坂!
歩いた時間は15分程度だけど、お店に着いた頃にはヘロヘロ(__;)
おかげで、ものすごくお腹が空いて、美味しくいただくことが出来ました(^^)
バカリャウの前菜
シーフードライス(リゾットというより雑炊)
一人分ずつオーダーして、二人でシェアしてちょうど…しっかりお腹いっぱい。
味はもう!最高!!!少し塩辛いけど、魚介のだしがしっかりきいていて、白ワインを飲みながらペロッと食べてしまいました(^^)
お店はこちら。
この時は、トリップアドバイザーの特典で30%オフだったので、味はどうなんだろ?って思いもあったけど、いい意味で予想外に美味しく、お腹いっぱい食べることが出来ちゃいました。
帰りは下りなので、転ばないように歩きながら、途中のお菓子屋さんでエッグタルトを購入。
夜になっても人がいっぱいの28番トラムを片目に、アパートに帰りました。
明日は朝から、その28番トラムを端から端まで乗りたいと思っています。
CiaoCiao!
備忘録を兼ねた日記ブログを別に立ち上げました。
お時間のあるときに見ていただけると嬉しいです(^^)
こちらからBooking.comに予約&宿泊すると、¥2,000の特典を獲得できます。
(下のバナーからの登録では特典が付かないのでご注意ください)