陸マイラーになって、イタリア行くぞ!!!

陸でマイル貯めて、大好きなイタリア行っちゃいます

Macbook late2008 Aluminium 復活!2

友人が届けてくれたSSDを見たら、容量が80GBしかない!何を勘違いしたのか、私は100GBだと思ってた…

さすがに80GBは無理だろ~と潔く諦め、新しくSSDを購入することに。

「いや~知らぬ間に、なんて安くなってるんだ!!!」

と、感動しつつ、SSDをポチッとし、2.5インチのHDDケースも同時に購入。

 

 

MacOS X EI Capitanインストール

翌日届いたので、早速OSインストール作業開始exclamation

OSはAppleのサイトからダウンロードして、外付HDD(元の内蔵HDD)に書込み済。

なんてことなく、OS X EI Capitanのインストールは完了。

IMG_5352.JPG

 

Windows7インストール

さて、次はBootCampでWindows7入れるぞ~

この作業は以前XPでやってるから、自信満々にスタート。

が、BootCamp立ち上げてパーティーション切ろうとしたけど、なぜか出来ない。

マニュアル見て、ネット検索して、色々調べたけど出来ないexclamation×2

ので、どうにも先に進めない。

 

アップルサポートに電話

ここで、Appleのサポートに電話してみた。

私のMacbookは2008年購入なので、もちろん保証切れ。

本来はサポートを受けられないんだけど、iphone6Sから写真のバックアップが出来なくてサポートに電話した際に、バックアップ先のMacbookのOSが古いからかも…と、サポートのおねえさんに教えてもらいながらインストールし直した、という経緯があって、また電話したら対応してもらえちゃったのでした。

が、おねえさんの知識をもってしてもダメで、

「USBメモリを2.0専用のものに変えてやってみて下さい。それでもダメな場合は、Apple本社に確認することになるので、時間がかかります。」

とのこと。

「イヤ、ダメなんだって、出発まで何日もないんだから…」と思いつつ、

仕方なく、欲しくもない2.0専用のUSBメモリを購入。翌日の到着を待つことに。

 

翌日、アップルサポートからの回答

翌10/12、新しく届いたUSBメモリにOSをコピーしようとしたら、なに?不良品?フォーマットしても、16GBあるはずの容量が200MB程度しかない!何度かやり直してみたけど、結果は同じ。

もう、面倒になって、またAppleのサポートに電話してみたら、昨日のおねえさんじゃなくて、おにいさんだった。

症状を確認して、おにいさんが調べてくれたところ、

「この機種はUSBメモリからのインストールに対応してません」

とのことあせあせ(飛び散る汗)

はぁ???と思いつつ、

「じゃ、Windows7をDVDに焼いてインストールすればいいですか?」と聞くと、

「いや~純正のディスクじゃないと失敗するかもしれません」って言われたけど、

「とりあえずやってみます」と電話を切った。

 

心の中では、

「なんで昨日の時点でそれが分からなかったんだ?」

と思いつつも、時間がないので先に進むことに…

 

復活!!!

Windows7のイメージファイルをDVDに焼き、光学ディスクドライブが壊れているMacbookにUSBでドライブを接続し、インストールしてみると…

なんてこたぁない、なんの問題もなくインストール完了!!!

イタリアにMacbookを持って行って作業したけど、これも何も問題なく、 もう8年の前のノートPCが復活しちゃいましたるんるん